トリマより稼げる移動距離アプリはあるの?おすすめポイ活アプリ6選

当ページのリンクには広告が含まれています。

歩くだけでポイ活が出来る!?歩くだけでお金が稼げる?

歩いただけでポイント活用が出来てしまう世の中になりました。

歩いてポイント稼ぎが出来るため誰でも継続が可能です。

現在、歩いてポイ活をするアプリがどんどん増えています。どのアプリが一番効率よく稼げるのか紹介します。

この記事で分かること
  • 効率よく稼げるポイ活アプリが分かる
  • 歩いて稼ぐポイ活アプリのそれぞれの特徴が分かる
目次

歩いてポイ活アプリ。どのアプリが一番稼げる?

一番効率が良かったのは「トリマ」でした。

編集部が約1ヶ月プレイしてそれぞれのアプリを比較しました。

アプリによって歩くだけでポイントがもらえるほかにアンケートをもらってポイントがもらえたり、提携アプリをダウンロードすることでさらにポイントアップが狙えます。

今回はアプリ内で活用出来るポイ活はすべて行い、徹底的に比較してみました。

せっかく、ポイ活するなら効率よく稼ぎましょう。

歩いて稼げるポイ活アプリおすすめ5選

現在、複数の歩いて稼ぐポイ活アプリが増えてきています。

古いものから新しいものまで紹介をします。

アプリによっては歩いて稼ぐだけでなく、アンケートに答えたりするとポイントがもらえたりします。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

トリマ

リリース日2020年10月
開発会社ジオテクノロジーズ株式会社
ポイ活方法移動(CM再生)、アンケート、ミッション、招待
1か月あたり稼げる額(平均)1,000円~1,200円
ポイント交換先Amazonギフト券、dポイント、pontaポイント等
特徴ポイ活アプリ最高水準

トリマは歩いて稼ぐポイ活アプリ界の最高水準です。

ポイント交換先もAmazonギフト券や商品引換券等と豊富です。

筆者も他アプリを試してみましたが、トリマが一番稼げると思いました。

歩いて広告再生をするほかにアンケートに回答したり、トリマを経由してアプリを起動したりするミッションをクリアしてポイントを稼ぎます。

他のアプリよりもポイント還元率は高いです。

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

えみぅ・歩いて育ててポイ活

最後に「えみぅ・歩いて育ててポイ活」を紹介します。

このアプリの利点は電池の消費が少ないこと。位置情報を使わず歩数計のみでカウントをするアプリです。

そのため、アプリ自体も軽いです。

歩いて歩数計を稼いでポイ活をするのとペットを飼育する育成要素もあります。

餌を上げてトイレさせて画面内を綺麗にさせることをします。なんだか「たまごっち」みたいですね。

歩きながら育成機能も楽しみたい方にはおすすめです。

えみぅ 歩いて育ててポイ活アプリ

えみぅ 歩いて育ててポイ活アプリ

BAROWS Inc無料posted withアプリーチ

LINEWALK

引用:ラインウォーク公式HP
リリース日2024年9月
開発会社LINEヤフー株式会社
ポイ活方法移動(CM再生)、りんごを育てる、ミッション、招待
1か月あたり稼げる額(平均)800円~1,000円
ポイント交換先LINEポイント
特徴LINEポイントしか交換できない

LINE公式から無料ポイ活が誕生!

「LINEWALK」は他のアプリと決定的に違うところがポイント還元がLINEポイントだということです。

他のアプリではAmazonギフト券や電子マネーに変えることが出来ますが、このアプリだけは違います。

LINEポイントしか交換できません。

LINEスタンプ等を購入するならいいかもしれませんが、現金を交換したいと思っている方には不向きかもしれません。

LINE WALK

LINE WALK

LINE (LY Corporation)無料posted withアプリーチ

プラリー

引用:プラリー公式HP
リリース日2023年12月
開発会社ジオフラ株式会社
ポイ活方法移動(CM再生)、ミニゲーム、スポットチェックイン、招待
1か月あたり稼げる額(平均)800円~1,000円
ポイント交換先Pontaポイント、電子マネー等
特徴チェックポイント制度がある

トリマと同様にかなり使いやすいポイ活アプリだと思いました。

「プラリー」は移動だけでなく、ところどころにスポットが存在し、チェックインすることでポイントを稼ぐことが出来ます。

ルーレット等のミニゲームが存在し、高額当選することでガッツリポイントを稼げるかもしれません。

運によってはトリマよりポイント獲得できるかもしれません。

プラリー-移動距離と歩数でポイ活&ポイント・ポンタが貯まる

プラリー-移動距離と歩数でポイ活&ポイント・ポンタが貯まる

GEOFLA Inc.無料posted withアプリーチ

Powl(ポール)

引用:Poel公式HP
リリース日2015年頃
開発会社株式会社テスティー
ポイ活方法移動、アンケート、招待、ミッション、レシート、覆面調査
1か月あたり稼げる額(平均)800円~1,200円
ポイント交換先ウェブマネー、各種ギフト券、電子マネー等
特徴ポイ活アプリの中で瞬間最大風速が出せるかも

「Powl」はポイ活アプリ界の中でも瞬間最大風速が出せる可能性があるアプリです。

他のアプリとの差別化されているのが、「レシート」と「覆面調査」です。

指定された商品のレシートを提出することでポイントが手に入ります。

覆面調査(ミステリーショッパー)とは指定のお店を利用し、アンケートに答えることでポイントが手に入ります。

調査のメインは飲食店ですが、美容関係もあるようです。還元率は利用金額の30%~100%とかなりの高単価。

ポイントの集め方が豊富なので飽きずに続けられます。

ポイントでお小遣いを稼ぐ・貯めるならPowl(ポール)

ポイントでお小遣いを稼ぐ・貯めるならPowl(ポール)

TesTee Inc.無料posted withアプリーチ

COLORFUL

引用:カラフル公式X
リリース日2024年9月
開発会社Vell, Inc.
ポイ活方法移動(CM視聴)、起動、マップに色を塗る、ミッション
1か月あたり稼げる額(平均)500円~800円
ポイント交換先各種ギフト(Amazonギフト等)、電子マネー等
特徴マップに色を塗ってポイントをゲット

アプリ名のとおりマップ上を色を塗ってポイントを貯めることが出来ます。

世界を色を塗ることの楽しさが溜まらないです。毎日マップを塗りつぶしたくなります。

スプラトゥーンのように色塗り合戦ではなく、自分の色をひたすら塗りまくるだけです。

歩数の上限が1日10,000歩です。広告を視聴すれば最大5,000歩増やすことが出来ますが、歩数制限が出ると少し稼ぎづらいですね。

ただ、アップを塗るというエンタメ性があるので、飽きずに続けることが出来そうですね。

一番残念なのが、2024年11月時点でGoogle Playに対応していないことでした。今後のアップデートで実装されるのを期待したいです。

まとめ

結論、トリマが一番効率が良い

一番いいなと思った点はリスクなしでポイ活が出来ること。

リスクを追わなくてもAmazonギフト券に交換出来るのは画期的だなと思いました。

リスクを強いて言うなら通信料ですかね。広告を見ることがほとんどなので、通信料がかなりかかります。

通信量が無制限のプランや楽天モバイルであれば気にせずプレイすることが出来るのでおすすめかなと感じました。

人より賢く生活を送って差をつけましょう。

番外編:楽天モバイルが最強

ポイ活アプリを利用するなら楽天モバイルが一番おすすめです。

楽天モバイルは通信量のプランは1だけしかありません。月の通信量によって金額変動します。

使わなかったら勝手に料金が安くなるので携帯の通信データ量を気にする必要がありません。

引用:楽天モバイル公式ホームページ

20GB以上はいくら使っても2,880円(税込み3,168円)。これはお得すぎる。

筆者も楽天モバイルで月に50GBを使っていましたが、料金は3,168円。最強です。

しかも、電話代も無料です。最強すぎます。

ただし、専用アプリ(楽天Link)を経由して電話をかけないと無料になりません。

通信料は最大3,168円、電話代がかからない楽天モバイル。最強でおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次